中古一戸建て購入時の保証?瑕疵保険の仕組みと費用

検討する2人

中古一戸建てを購入する際は、万が一に備えて瑕疵保険(かしほけん)に加入しておくのが良いでしょう。

瑕疵保険に加入すると、購入後に発見した住宅の不具合を保険金で補うことが可能です。

しかし、すべての不具合に対して適用されるわけではないこと、加入できるタイミングが限られていることなどの注意点もあります。

瑕疵保険とは何か、加入前に何をチェックすれば良いのかなど、この記事で詳しく確認していきましょう。

\ 理想の中古物件を購入したい /

住まいの紹介サービスについて

中古一戸建て購入時の保証!瑕疵保険とは

瑕疵保険とは、物件の購入時に気付くことができなかった瑕疵(傷、不具合など)に備える保険です。

瑕疵保険に加入していると、購入後に気付いた物件の傷や不具合に対して保険金を受け取ることができます。

新築の分譲住宅では、規定によって購入後10年以内であれば瑕疵が見つかったときに保証を受けることができます。

しかし、中古一戸建てでは同様の保証はありません。

そのため、任意で瑕疵保険に加入し、万が一に備えることが必要です。

瑕疵保険ができるまで

2000年に始まった住宅品質確保促進法では、新築住宅の基本構造部分などに瑕疵があった場合、売り主は10年間の保証をしなくてはいけないと定められていました。

しかし、2005年に耐震偽装をした姉歯事件が起こり、瑕疵があるのに売り主が倒産して消費者が保証を受けられない事態が社会問題になったのです。

このような事態を避けるべく、2007年に瑕疵担保履行法が制定され、住宅供給業者に保証金を供託するか、保険に加入するかを義務付けることになりました。

なお、瑕疵保険は当初は新築住宅だけを対象としていましたが、現在では中古住宅やリフォーム工事も対象です。

瑕疵保険と瑕疵保証の違い

瑕疵保険は、瑕疵担保履行法によって定められた保証を提供する保険です。

一方、瑕疵保証と記載されているときは、物件を取扱う不動産会社が独自に提供しているサービスを指すことが少なくありません。

瑕疵保証の場合、不動産会社独自の基準に合致するときは購入後でも無償で補修してもらえたり、設備を交換してもらえたりすることがあります。

まずは瑕疵保険に加入してあることを確認したうえで、瑕疵保証があるとより安心できるでしょう。

瑕疵保険の費用相場

瑕疵保険は住宅の状態を調べてからの加入となるため、検査料と保険料がかかります。

住宅の広さにもよりますが、中古一戸建てでは検査料込みで7万円~15万円程度が一般的です。

一方、瑕疵保証は不動産会社が独自に提供するサービスなので、基本的に保険料はかかりません。

補償範囲に関しては、必ず購入前に確認しておきましょう。

中古一戸建て購入時に瑕疵保険に入るメリット

保険料は必要となるものの、中古一戸建て購入時に瑕疵保険に入ることにはメリットがあります。

主なメリットを見ていきましょう。

物件の不具合を保険金で補える

物件に不具合があった場合には、一定期間であれば売り主から何らかの保証を受けられます。

しかし、あまりにも保証期間を長くすると、売り主にとっては大きな負担になるでしょう。

また、すぐに不具合が見つかるとは限らないため、保証期間が短いときは買い主にとって不利益となるかもしれません。

瑕疵保険に加入しておくならば、万が一不具合が見つかっても、売り主の負担にはならずに買い主に保険金が支払われます。

売り主・買い主が住宅の瑕疵により損害を受けないためにも、瑕疵保険に加入しておくことができるでしょう。

住宅ローン控除の対象になる

中古一戸建てを購入する場合、鉄骨造であれば築25年以内、鉄骨造でないときは築20年以内であることが住宅ローン控除適用の条件になります。

しかし、瑕疵保険に加入している場合は、規定の築年数を超えた建物であっても、住宅ローン控除の対象となることがあります。

ちゅうこだて!の「住まいの紹介サービス」では、中古一戸建て探しのご相談を24時間チャットで受け付けております。
ぜひお気軽にご利用ください。

\ 理想の中古物件を購入したい /

住まいの紹介サービスについて

ちゅうこだてコラム用バナー横

瑕疵保険に申し込む際の注意点

瑕疵保険に加入すれば、購入後のトラブルすべてに対応できるというわけではありません。

瑕疵保険に申し込む前に注意すべきポイントを見ていきましょう。

加入できるのは物件受け渡し前

瑕疵保険に加入できるのは、物件の受け渡し前に限られます。

物件受け渡し後は加入できないため、万が一の瑕疵に備えたい方は、事前に加入しておきましょう。

すべてのトラブルに対応できるわけではない

瑕疵保険は購入後のすべてのトラブルに適用されるわけではありません。

例えば、基本的な契約ではシロアリによる被害は適用外となっていることが多く、万が一購入後に見つかっても保険金を受け取れないことがあります。

その他にも、ベランダなどの外部施設の接合部分の不具合も適用されないケースが少なくありません。

事前に補償範囲を確認しておきましょう。

事前の検査が必要

瑕疵保険に加入するには、建築士などによる検査が必要です。

検査には時間がかかるため、状況次第では入居予定日が遅くなることがあります。

また、検査時に問題が発覚したときは、補修と再検査が必要です。

このようなケースではさらに入居日が遅くなるため、予定どおりに入居できない可能性があります。

中古一戸建て購入の際は瑕疵保険に入っておくべき

中古一戸建てを購入する際は、万が一に備えるためにも瑕疵保険に加入することをおすすめします。

加入する前には建築士などによる専門的な検査が実施されるため、不具合を早期発見することも可能です。

また、購入後に瑕疵が見つかった場合も、保証が適用されると保険金で補修・交換できることがあります。

安心して中古一戸建てを購入するためにも、瑕疵保険への加入を検討しておきましょう。

まとめ

中古一戸建てを購入したあとで、知り得なかったトラブルが発覚することがあります。

しかし、瑕疵保険に加入しているならば、保険金で対処できるかもしれません。

万が一に備えるためにも、瑕疵保険への加入を検討しましょう。

ちゅうこだて!では中古一戸建てを豊富に取り扱っています。

エリアや近隣施設から条件を絞り込めるため、ぜひチェックしてみてください。

ちゅうこだて!の「住まいの紹介サービス」では、中古一戸建て探しのご相談を24時間チャットで受け付けております。
ぜひお気軽にご利用ください。

\ 理想の中古物件を購入したい /

住まいの紹介サービスについて