南向き玄関の気を付けたい風水とは?観葉植物やインテリアのポイントを解説

南向き玄関の気を付けたい風水とは?観葉植物やインテリアのポイントを解説

南向き玄関は風水では良いエネルギーがあるとされていますが、間取りやインテリアのコーディネートによっては注意が必要な場合もあります。

そこでこの記事では、風水から考える間取りや、南向き玄関の運気をアップさせる方法を解説します。

人生における大きな買い物だからこそ、購入してから後悔しないためにも風水のポイントを押さえておきましょう。

\ 南向きの中古物件を探したい /

住まいの紹介サービスについて

玄関の方角が表す風水

玄関の方角が表す風水

玄関が向いている方角ごとに、風水上の意味は異なります。

例えば、北東や南西は鬼門と呼ばれ、風水上では不吉とされているため対策が必要です。

この章では、それぞれの方角のメリット・デメリット、コーディネートのポイントを解説します。

南向きの玄関

南向きの玄関は火の気によって社交性が活発となるとされています。

南向きの玄関のプラスポイントとマイナスポイントは、以下の表を参考にしてください。

プラスポイント ・仕事運、恋愛運の向上
・お祝いが多くなる
マイナスポイント ・容積率の緩和によって居住スペースを広くとれる
・ガレージと居住スペースを行き来しやすい

南は喜びごとの意味を持ち、お祝いごとが増えやすい一面があります。

喜ばしいことですが、お祝いに関する出費が多くなるため、財布のひもを締めることが重要です。

また、南はエネルギーが集まり、注目される気運があります。

これから、昇進や起業などより成長・向上したいと考えている方は、南向きの玄関の家がおすすめです。

ただし、南向きの玄関は火が燃え移ることから、離合集散の意味があります。

別居や離婚などを意味する言葉であるため注意しましょう。

コーディネートの観点からすると、南向きの玄関は直射日光によって、玄関やインテリアが日焼けしやすい傾向にあります。

なお、飾っている絵画やインテリアが日焼けすると、開運効果がなくなるといわれているため、対策が必要です。

北向きの玄関

北向きの玄関は、日差しが入らず気温が下がることから、陰のエネルギーが強くなります。陰と聞くとネガティブなイメージを持つかもしれませんが、リラックス効果があるとされています。

北向きの玄関のプラスポイントとマイナスポイントは、以下の表のとおりです。

プラスポイント ・夫婦仲・家族関係が良好になる
・金運の向上
・才能の発揮
マイナスポイント ・日差しが入らずに冷えやすい

北向きの玄関は、夫婦仲や家族関係が良好になることもメリットの一つです。

また、信用を築くという意味もあり、社会的信用が高まり、仕事では上司や部下に恵まれることも考えられます。

ただし、北には秘密の意味もあるため、夫婦仲に隠しごとが生まれる可能性があります。

北向きの玄関は水の気を持つため、冷えの対策として、陽の気を持つ照明や明るい色のアイテムを玄関に取り入れましょう。

インテリアを活用して、やわらかく温かいイメージにコーディネートすることが大切です。

東向きの玄関

日の昇ってくる方角である東の玄関は、木の気の影響を受けます。

東向き玄関のプラスポイントとマイナスポイントは以下の表を参考にしてください。

プラスポイント ・対人関係が良好になる
・積極性を促す
マイナスポイント ・努力するあまり体調を崩す

東向きの玄関は、仕事も周囲の関係が良くなるとされているため、家庭がにぎやかになるでしょう。

また、東は積極性を促すことから、起業を考えている方や成長したい方は、東向きの玄関がおすすめです。

日当たりが良ければ、運気がさらに向上します。

東向きの玄関は、成長を促す水をイメージするカラーと相性が良いとされています。

青や水色などを使ったアイテムを置くと、成長をより促せるでしょう。

ただし、成長を促す木の気が強過ぎると、頑張り過ぎて身体を壊す心配が考えられます。

家族の体調が不安な場合は、木の力を弱める火のカラーである赤や紫を、インテリアのアクセントとして取り入れましょう。

西向きの玄関

西は喜びを表し、お金の出入りが激しくなる傾向があります。

西向き玄関のプラスポイントとマイナスポイントは、以下の表のとおりです。

プラスポイント ・お金の巡りが良くなる
・家庭運と恋愛運が向上する
マイナスポイント ・楽なほうに流れやすい

お金の巡りを良くしたいと考える方や、商売をしている方には、西向きの玄関が向いているでしょう。

ただし、西向きの玄関が汚い状態が続くと、異性に関するトラブルが発生しやすいため、きれいな状態を心がけましょう。

また、自分が得たお金を遊びに使って楽しみ、楽なほうに流れやすいため、注意が必要です。

出費を減らしたい場合、青やラベンダーカラーのアイテムを飾りましょう。

一方で、入るお金を増やしたい場合、金色や黄色が目立つ柄物のインテリアを取り入れることをおすすめします。

風水から玄関をコーディネートする色のポイント

風水から玄関をコーディネートする色のポイント

玄関の方位により持つ気が変わるため、向いている色が異なります。

運気をアップさせる色を取り入れることで、方位ごとの気の力を最大限活かせるでしょう。

この章では、南向きの玄関におすすめの色と避けたい色を解説します。

おすすめの色

南は火の気を持っているため、赤や紫と相性が良いとされています。

しかし、本来のエネルギーが強いため、赤や紫で玄関をコーディネートすると、陽の気が強くなり過ぎる恐れがあります。

次の表で、陽の気の良い面と悪い面をまとめましたので、参考にしてください。

良い面 ・活動的になる
・邪気を払う
悪い面 ・自己中心的な行動を取る
・攻撃的になる

陽の気が強くなり過ぎると、周囲との対立が増え、人間関係が粗悪になることがあります。

バランスを取るために、火を落ち着かせる土のカラーがおすすめです。

例えば、黄緑、オフホワイト、ベージュなどのアースカラーを取り入れましょう。

避けたい色

南の玄関には、水の気を象徴する冷たい色は避けましょう。例えば、青や水色、グレーなどです。

火と水は対立する相剋(そうこく)の関係によって、お互いの気を消滅させてしまいます。

水を象徴する色を多く使ったコーディネートで気のバランスが崩れると、家庭内のトラブルが発生しやすくなるとされています。

ただし、小さなサイズの置物や柄の一部であれば、存在感が薄く効果がないため、飾っても問題ありません。

ちゅうこだて!の「住まいの紹介サービス」では、中古一戸建て探しのご相談を24時間チャットで受け付けております。
ぜひお気軽にご利用ください。

\ 南向きの中古物件を探したい /

住まいの紹介サービスについて

南向き玄関の住宅で風水から考える間取り

南向き玄関の住宅で風水から考える間取り

部屋ごとに、それぞれ開運につながる方角があります。

一方、鬼門や裏鬼門と呼ばれる北東や南西に置くと、疲労が取れなかったり、トラブルに巻き込まれたりする可能性があります。

この章では、リビング・キッチン・水回りの最適な方角を解説します。

リビング

リビングは団らんの空間であり、家族全体の運勢に影響します。

玄関と同じく陽の気を取り入れると、居心地の良い明るい空間となります。

過ごしやすいリビングを作ることで、家族の交流も多くなるでしょう。

陽の気は明るいところに集まるため、日当たりの良い南・東にリビングを設置すると、運気が上がります。

南向きであれば、良い日当たりによって火の気を取り入れて、活動的になれます。

東であれば、木の気を取り入れて家庭運の安定につながるでしょう。

また、仕事面においては、地位が上がりやすくなるとされています。

リビングに集まった陽の気を広げるためにも、それぞれの部屋に行く際にリビングを通る間取りがおすすめです。

キッチン

キッチンは家族の食事を作る場所のため、家族の健康運や成長運、金運に影響を与えます。

陽の気であるコンロの火と、陰の気である水を使うため、気のバランスが不安定になりやすい場所とされています。

キッチンは陰の気に傾かないように、東・南東に配置しましょう。

健康運を上げたい場合は、水と相性が良い木の気を持つ東に配置することをおすすめします。

東は朝日が差し込むため、大きな窓を付けると開運につながるでしょう。

金運・美容運・恋愛運を上げたい方は、南東にキッチンを設置すると開運につながります。

金運を上げたい方は、オレンジや黄色、アイボリーを取り入れるのがおすすめです。

恋愛運を上げたい方は、ピンクをインテリアに取り入れましょう。

ただし、南東のキッチンは匂いの影響を強く受け、悪い気が集まりやすいため、こまめな掃除が大切です。

水回り

トイレは、不浄の場とされているためどの方位においても、吉とはなりません。

しかし、不浄な空気がこもらないようにするためにも、風通しの良い場所に設置するのがおすすめです。

なお、比較的良いとされているのは、東・北西・南東です。

ただし、トイレは神仏の近く、2階なら神仏・玄関の上に設置すると凶になるため、気を付けましょう。

浴室は、東、南東、西、北西の方角が良いとされています。

健康運を気にしている方は、東・南東に浴室を設置しましょう。

ただし、東や東南は湿気の影響を受けやすい方角のため、換気が重要です。

金運を向上させたい場合は、西と北西に設置しましょう。

しかし、浮気癖やお金遣いの荒さなどにつながる恐れもあります。

南向き玄関におすすめの植物

風水上、植物には悪い気を吸収し、良い気を吐き出す浄化作用があります。

玄関の方角に合わせて植物を設置すると、南向き玄関のメリットを最大限に活かせるでしょう。

この章では、南向き玄関におすすめの植物を紹介します。

観葉植物

南向きの玄関は成長を促進するため、どのような観葉植物を置いても効果的とされています。

そのなかでも、火の気を持つ植物が向いているといわれています。

火の気を持つ植物とは、細くて長い葉を持つものです。

風水では、先の尖ったものは良い気を切るといわれているため、本来は家のなかに置くべきではありません。

ただし、観葉植物の場合、尖った葉が鋭い気を発して成長や発展を強めるため、問題がないとされています。

金運を引き寄せたい方は、パキラやサンセベリアがおすすめです。

葉が鋭いため、金運を引き寄せるだけでなく、悪い気を寄せ付けないでしょう。

恋愛運を上げたい方は、セロームやエバーフレッシュがおすすめです。

火の気を向上させて活動的になりたいときは、赤やオレンジなどの暖色の花がおすすめです。

バラやマリーゴールドが向いているでしょう。

バラは成長の運気を活性化する力があり、困難な状況で支えが欲しいときにおすすめです。

マリーゴールドは、幸せを築く力があり、金運アップにつながります。

火の気を落ち着かせたい場合は、黄緑色の植物を置くのがおすすめです。

タイムやペパーミントなどのハーブが向いています。

ハーブの香りで、良い運気を導けるでしょう。

もし日差しが強く差し込む玄関であれば、気のバランスを整える白い植物を飾ってください。

例えば白いパンジーやマーガレットを置くと、陽の気を抑えバランスが取れるでしょう。

また、南玄関は、花や観葉植物を飾るときは、一対で置くと開運につながるとされています。

南向き玄関で風水上避けたいアイテム

南向き玄関で風水上避けたいアイテム

玄関の方角によって、良い気を打ち消す相性が悪いアイテムがあります。

南向きの玄関には、以下の3つのアイテムを置くのは避けましょう。

  • 水槽
  • 傘立て

それぞれの避けるべき理由と、置きたい場合の対処法を解説します。

鏡は相剋の関係である水の気を持つため、姿見のような大きなものを玄関に飾るのは避けましょう。

姿見が壁に取り付けてある場合、カバーをかけておくと運気の乱れを防げます。

出かける前に服装や髪型をチェックする小さな鏡は影響が少ないため、置いても問題ありません。

鏡を置く位置によって風水の効果が変わるため、気を付けましょう。

外から玄関のドアを開けて、左に置くと金運、右に置くと出世運が上がるとされています。

ただし、ドアの正面に鏡を置くのは避けてください。

鏡は気を反射するといわれており、悪い気だけでなく良い気まで反射するためです。

気の流れが止まると、運気が滞留して低迷につながります。

また、手垢やほこりで汚れていると、悪い気をよせるため、こまめに掃除しましょう。

水槽

水槽は鏡と同じく水の気があり、運気を乱すため置くのを避けましょう。

ただし、財の方位(財方)にある場合は、置いても問題ありません。

財の方位とは、その家の金運のカギとなる方角です。

南向きの玄関の場合、東南が財の方位といわれています。

東南に置く水槽は、金魚鉢ほどの大きさの丸い水槽を選びましょう。

水槽で育てる生き物は、金魚かカメがおすすめです。

金運が上がる金魚が水槽内で泳ぐと、水が動きとともに金運が活性化します。

また、カメは不老長寿の象徴であり、風水では仕事運や金運を上げる生き物です。

気の流れを良くするためには、水槽の衛生状態も重要です。

こまめに水を入れ替え、きれいな状態を保つと、金運アップの効果を得られるでしょう。

傘立て

傘立てを玄関に出したままにするのはやめましょう。

先が尖っている傘は、刃物のように縁を切るとされているためです。

また濡れた傘は雨の汚れが付き、悪い気を運ぶことになるため、雨の日のみ玄関の外に置きましょう。

傘立てはできる限り、シューズクローゼットの空いているスペースに見えないように隠すことをおすすめします。

また、年中玄関の外に傘立てを置いている家庭もありますが、風水だけでなく防犯面でもおすすめできません。

空き巣犯が侵入するときに道具として使用したり、盗難の可能性があったりするためです。

なお、玄関に置く場合は、背の高いベージュの傘立てがおすすめとされています。

南向き玄関の運気をアップさせる方法

南向き玄関の運気をアップさせる方法

玄関は気の出入り口となる重要なポイントであり、玄関の運気をアップすれば家全体の運気も向上します。

南向きの玄関で運気をアップさせる方法は、以下の4つです。

  • 玄関マットを敷く
  • 盛り塩を置く
  • 良い香りが漂う空間にする
  • こまめに掃除する

それぞれの方法を解説します。

玄関マットを敷く

玄関に悪い気を通さないために、玄関マットを敷きましょう。

玄関マットは、玄関のたたきに落ちた厄が家のなかに侵入することを防ぐ効果があります。

素材は自然のパワーを引き出せる綿や麻、ウールなど天然素材のものがおすすめです。

玄関マットの色は、白や淡い紫が厄落としの効果があるとされています。

金運アップを図る場合は、俵をイメージする楕円形の黄色いマットを敷きましょう。

八角形も8方向からパワーを得られるため、金運アップにつながります。

人間関係を良くしたい場合は、花柄にすると良いでしょう。

人気運を上げ、福を呼びたい場合は、フクロウや十二支のイラストが入ったものもおすすめです。

ただし、玄関マットを敷くことで子どもの転倒が気になったり、玄関が狭くなったりする場合は、無理に敷く必要はありません。

盛り塩を置く

身を清めるために古くから使われてきた盛り塩は、風水では幸運をもたらすアイテムです。

盛り塩を置くことで悪い気の侵入を食い止め、良い気だけを家に取り入れます。

盛り塩にする塩は加工が少なく、天然なままの岩塩や天日塩が良いとされています。

海水に厄除けの効果があるためです。

盛り塩の形は八角錐形がおすすめです。

八の数字は末広がりで縁起が良く、良い運気を引き寄せやすいとされています。

人の出入りや扉の開閉の邪魔にならないところに、盛り塩を置きましょう。

盛り塩を長い間放置すると、悪い気が溜まるため、できる限り毎日交換することをおすすめします。

とはいえ、玄関マットと同じく、必ずしも置かなければならないアイテムではありません。

良い香りが漂う空間にする

玄関の運気を上げる簡単な方法の一つが、良い香りを漂わせることです。

靴から悪臭が漂っていると、悪い気を招き、金運を下げてしまうといわれています。

備長炭や消臭剤、重曹で匂いを取ってから、良い香りが漂うようにしましょう。

しかし、消臭剤はトイレと同じものを使うと、品位が下がるため注意が必要です。

良い香りを漂わせる方法として、ルームフレグランスやアロマを使いましょう。

香りが苦手な方は、花やハーブを飾るのがおすすめです。

植物由来の香りを吸収することで、良いエネルギーが取り込めるとされています。

また、お茶の葉を消臭剤と芳香剤代わりにすると、玄関から入るときに厄を落とす効果が期待できます。

こまめに掃除する

きれいで清潔な状態に保つことが、風水にも良い影響を与えます。

靴を出したままにしていると、気の混乱につながるだけでなく、厄が家に侵入します。

収納スペースがあれば、靴に付いた土やほこりを払ってから、すべて収納しましょう。

収納が難しい場合は、靴の向きを整えるだけでも開運につながります。

風水では、ゴミやほこりを片付けないと、悪い気が溜まり健康運の低下を招きます。

週に1回は掃き掃除や収納スペースの拭き掃除、月に1回は水を使ってたたきを掃除することを心がけ、運気を上げるようにしましょう。

清めの効果がある水を使って、きれいなぞうきんで水拭きすると、厄を吸い取れます。

特にドアノブは厄が溜まりやすいため、念入りに掃除しましょう。

まとめ

まとめ

風水上、火の気を持つ南向き玄関は、仕事運や恋愛運が向上するといわれています。

風水の効果を最大限に活かすために、間取りやインテリアなどのポイントを押さえましょう。

運気をアップしたい場合は、玄関マットを敷き、盛り塩の設置をおすすめします。

南向きの物件をお探しの方へ

「ちゅうこだて!」では、南向き玄関の物件を取り扱っています。

南向き玄関の家を探している場合は、ぜひご活用ください。

ちゅうこだて!の「住まいの紹介サービス」では、中古一戸建て探しのご相談を24時間チャットで受け付けております。
ぜひお気軽にご利用ください。

\ 南向きの中古物件を探したい /

住まいの紹介サービスについて