中古一戸建て購入時に利用できるフラット35とは?魅力や審査基準を解説

夫婦の話合い風景

中古一戸建てを購入するとき、住宅ローンの選択肢のひとつとしてフラット35の検討もできます。

フラット35は保証人や保証料が不要なだけでなく、返済期間中は適用金利が変わらないなどの数多くの魅力があるローンです。

一般的な住宅ローンとは何が異なるのか、利用する際の基準や審査基準に関して見ていきましょう。

また、審査通過のためのコツもご紹介するので、ぜひチェックしてください。

\ 予算内の中古物件を探したい /

住まいの紹介サービスについて

中古一戸建て購入時に利用できるフラット35とは?

フラット35とは、金融機関と住宅金融支援機構が提携して提供する住宅ローンのことです。

新築住宅だけでなく、中古一戸建ての購入の際にも利用できます。

申し込みの要件

フラット35を中古一戸建ての購入に利用するためには、年齢と収入、住宅の3つの条件を満たす必要があります。

  • 年齢:申し込み時に満70歳未満であること。ただし、親子リレー返済をする場合は満70歳以上でも申し込める
  • 収入:年収400万円未満の場合、年収における年間返済額の割合が30%以下であること。年収400万円以上の場合は35%以下であること
  • 住宅:床面積が70平方メートル以上であること

審査にかかる期間

フラット35を利用するためには、物件検査とフラット35の審査の両方が必要です。

フラット35の審査は申し込みから結果連絡までに1週間~2週間かかります。

参考:フラット35「借入れをご検討の方

中古一戸建て購入時のフラット35ならではの魅力

フラット35ならではの魅力として、次の4つを挙げられます。

返済期間中は金利が変わらない

フラット35は、原則として返済期間中は金利が変わりません。

ただし、フラット35Sやフラット35リノベ、フラット35地域連携型などの特定の商品を利用する場合には、一定期間の金利が引き下げられます。

購入する物件によっては金利が下がる

中古一戸建てを購入してリフォームをおこなう場合には、当初5年間あるいは10年間の金利が年0.5%引き下げられることがあります。

すでにリフォーム済の中古一戸建てを購入する場合も金利引き下げが適用されることがあるので、条件を満たしているか確認しましょう。

また、耐震性や省エネ性能の基準を満たすときも、金利が引き下げられることがあります。

保証人・保証料ともに不要

フラット35は保証人・保証料ともに不要です。

保証人が見つからない場合もフラット35を検討できるでしょう。

団体信用生命保険に加入できる

フラット35では、団体信用生命保険への加入も可能です。加入した場合は、契約者に死亡などの万が一のことがあったときに、以後の返済が不要です。

ただし、団体信用生命保険への加入はフラット35の条件ではないため、健康上に問題がある場合などは加入しない選択も可能です。

ちゅうこだて!の「住まいの紹介サービス」では、中古一戸建て探しのご相談を24時間チャットで受け付けております。
ぜひお気軽にご利用ください。

\ 予算内の中古物件を探したい /

住まいの紹介サービスについて

フラット35と一般的な金融機関の住宅ローンとの違い

フラット35は、一般的な金融機関の住宅ローンと異なる部分もあります。特に次の2点には注意が必要です。

貸付先が受付窓口ではない

フラット35の貸付は住宅金融支援機構がおこないますが、窓口は提携する民間の金融機関です。

普段利用している銀行やネット銀行などで申し込みをおこないましょう。

金融機関ごとに金利・手数料が異なる

フラット35は金融機関によって金利や手数料が異なります。

いくつか比較してから選ぶようにしましょう。

中古一戸建て購入時にフラット35を利用できる条件

中古一戸建ての購入にフラット35を利用する場合は、契約者自身が以下の条件を満たしている必要があります。

  • 申し込みの際の年齢が満70歳未満。ただし、親子リレー返済の場合は満70歳以上でも可
  • 日本国籍を有している。あるいは永住許可を受けている、特別永住者である

購入する中古一戸建ては、以下の2つの条件を満たしている必要があります。

  • 床面積が70平方メートル以上
  • 適合証明書を取得している

参考:フラット35「【フラット35】融資手続・必要書類

ちゅうこだてコラム用バナー横

フラット35の中古一戸建ての技術基準について

フラット35を利用して中古一戸建てを購入する場合、住宅は基準項目と耐震評価基準を満たしている必要があります。

詳しく見ていきましょう。

基準項目

フラット35を利用する場合は、購入する中古一戸建てが以下の項目をすべて満たしていることが求められます。

基準項目 条件
接道 原則として一般道に2メートル以上接していること
床面積 70平方メートル以上
住宅の規格 原則として2つ以上の居住室と台所、トイレ、浴室があること
併用住宅の床面積 併用住宅の床面積は全体の1/2以上であること
戸建て型式 木造住宅は一戸建てあるいは連続建てであること
構造 耐火構造か準耐火構造、または耐久性基準を満たすこと
耐震性 建築確認日が1981年6月1日以降であること。また、それ以前の場合は耐震評価基準に適合していること
劣化状況 土台や床組などに腐朽やシロアリの被害がないこと

参照元:フラット35「【フラット35】 中古住宅の技術基準の概要

耐震評価基準

フラット35の耐震評価基準を満たすには、基礎はコンクリート造りの布基礎などであることが求められます。

また、建物の形と壁の配置、筋かいなどの有無、壁の割合を評価した数値をすべてかけ合わせると1以上であることも必要です。

フラット35の中古一戸建ての物件検査について

購入したい中古一戸建てがフラット35の基準を満たしているかどうかは、物件検査によって調べます。

検査の流れと省略できるケースを見ていきましょう。

物件検査の流れ

設計図や登記事項証明書などの書類と、検査業者による現地調査の2つをおこない、基準を満たしているか調べましょう。

基準を満たしているときは「適合証明書」が交付されます。

物件検査を省略できる条件

次のいずれかに該当する住宅は、物件検査の省略が可能です。

  • 築年数が20年以内かつ新築時に長期優良住宅の認定を受けている
  • 安心R住宅かつ新築時にフラット35を利用している
  • 築年数が10年以内かつ新築時にフラット35を利用している
  • 団体登録住宅で、登録団体によりフラット35の基準を満たすことが確認されている

参考:フラット35「【フラット35】中古住宅の物件検査の概要」

中古一戸建て購入時にフラット35の審査に通過するコツ

フラット35の審査時には、申込者の信用情報がチェックされます。

ほかのローンや支払い料金で未払いや滞納がないか確認しておきましょう。

また、フラット35以外にローンを利用している場合、年間返済額が高額になるため、審査が厳しくなることがあります。

預貯金で返済できるときはローンを完済した状態でフラット35の審査に臨むようにしましょう。

まとめ

フラット35は金利変動がないため、返済計画を立てやすいメリットもあります。

また、中古一戸建てを購入する際にも利用できますが、購入と同時にリフォームをおこなうときにも利用できるので、リフォーム工事の予定がある方も検討できるでしょう。

ちゅうこだて!では中古一戸建てを豊富に取り扱っています。ぜひ素敵なマイホームを見つけてください。

ちゅうこだて!の「住まいの紹介サービス」では、中古一戸建て探しのご相談を24時間チャットで受け付けております。
ぜひお気軽にご利用ください。

\ 予算内の中古物件を探したい /

住まいの紹介サービスについて