山梨県のごみの分別情報一覧

山梨県内のごみの分別情報について、市区町村ごとの違いを一覧で比較することができます。
家庭ごみの収集や指定のごみ袋、分別方式は市区町村ごとに異なります。
山梨県で物件探しの際は、該当の市区町村のごみ情報について確認しておくようにしましょう。
また、資源ごみの回収奨励金制度の有無や粗大ごみの収集、生ごみ処理機助成制度の有無についてもご確認いただけます。
山梨県の市区町村ごとの詳細は、市区町村のリンクをクリックしご確認ください。

家庭ごみ(可燃ごみ)の収集[有料・無料]

市区名 家庭ごみ(可燃ごみ)の収集[有料・無料]
無料
備考:指定ごみ袋は有料だが、袋代にごみ収集・処理料金等を含まず。
有料
備考:可燃ごみは、市指定のごみ袋あり(従量制)。不燃ごみ・資源ごみは無料。
無料
有料
備考:指定ごみ袋有料。
無料
無料
備考:指定ごみ袋有料。
無料
備考:指定ごみ袋あり。
有料
備考:指定ごみ袋有料。
無料
備考:指定ごみ袋は有料だが、袋代にごみ収集・処理料金等を含まず。
有料
備考:指定ごみ袋有料。
無料
無料
備考:指定ごみ袋は有料だが、袋代にごみ収集・処理料金等を含まず。
無料
備考:指定ごみ袋有料。
西八代郡市川三郷町
--
南巨摩郡早川町
--
南巨摩郡身延町
--
南巨摩郡南部町
--
南巨摩郡富士川町
--
中巨摩郡昭和町
--
南都留郡道志村
--
南都留郡西桂町
--
南都留郡忍野村
--
南都留郡山中湖村
--
南都留郡鳴沢村
--
南都留郡富士河口湖町
--
北都留郡小菅村
--
北都留郡丹波山村
--
全て表示する

指定ごみ袋の価格

市区名 指定ごみ袋の価格
・燃えるごみ/燃えないごみ 大(45リットル)=15円/枚 中(20リットル)=12円/枚 小(10リットル)=10円/枚 ・ごみ処理券(シール) 15円/枚
70リットル=290円/10枚 45リットル=180円/10枚 30リットル=120円/10枚 15リットル=120円/20枚
市場価格(78円~158円)
・可燃ごみ 大(45リットル)=10枚 中(25リットル)=15枚 小(15リットル)=20枚入 ・不燃ごみ 大(30リットル)=10枚 小(15リットル)=20枚 各150円 (税込)
・可燃ごみ 大(45リットル)=130円/10枚 中(30リットル)=90円/10枚 小(20リットル)=80円/10枚 ・不燃ごみ 中(30リットル)=125円/10枚 小(20リットル)=100円/10枚 (税抜)
・可燃ごみ 大(40リットル)=155円/10枚 小(20リットル)=110円/10枚 ・不燃ごみ 大(40リットル)=155円/10枚 小(20リットル)=110円/10枚
大=314円/20枚 小=209円/20枚 (税込)
・可燃ごみ/不燃ごみ共通 45リットル=150円/10枚 ・可燃ごみ 25リットル=110円/10枚 (税込)
・可燃ごみ 大=300円/20枚 小=200円/20枚 ・不燃ごみ 大=300円/20枚 (税込)
・指定可燃ごみ袋 45リットル=150円/10枚 30リットル袋=120円/10枚 20リットル袋=100円/10枚 10リットル袋=80円/10枚
指定ごみ袋なし
45リットル=147円/10枚 30リットル=127円/10枚 15リットル=101円/10枚 (税込)
・可燃ごみ/不燃ごみ共通 大(45リットル相当)=300円/20枚 ・可燃ごみ 小(25リットル相当)=200円/20枚 【豊富地区のみ】・生ごみ(10リットル相当)=294円/20枚 (税込)
西八代郡市川三郷町
--
南巨摩郡早川町
--
南巨摩郡身延町
--
南巨摩郡南部町
--
南巨摩郡富士川町
--
中巨摩郡昭和町
--
南都留郡道志村
--
南都留郡西桂町
--
南都留郡忍野村
--
南都留郡山中湖村
--
南都留郡鳴沢村
--
南都留郡富士河口湖町
--
北都留郡小菅村
--
北都留郡丹波山村
--
全て表示する

家庭ごみの分別方式

市区名 家庭ごみの分別方式
6分別22種〔可燃ごみ プラスチック製包装容器 不燃ごみ(ガラス・陶磁器類・アルミ類・その他不燃、割れたもの、ライター類) 有価物・資源物(紙類[新聞紙・広告、雑誌・本類、ダンボール、紙箱・紙袋・包装紙]、紙パック、衣類、金属類[アルミ缶、スチール缶、スプレー缶・カセットボンベ、その他金属類]、びん類、ペットボトル、食品用白色トレイ) 有害再生物(乾電池等、蛍光灯、水銀使用物) ミックスペーパー〕
3分別14種〔可燃ごみ 不燃ごみ(不燃物、びん、カン) 資源ごみ(新聞、ダンボール、雑誌、牛乳パック、紙製容器、ペットボトル、発砲スチロール・トレー、食用油、乾電池、バッテリー)〕
3分別10種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源ごみ(飲料用のビン類、缶類、牛乳パック、白色トレイ、ペットボトル、新聞・広告、雑誌、ダンボール)〕
3分別22種〔可燃ごみ 不燃ごみ(金物類、ガラス類、電池類、電子タバコ、ライター) 資源ごみ(紙類[新聞・チラシ、雑誌、ダンボール、紙パック、ミックス紙]、布類、びん類[一升ビン、ビールビン、茶色ビン、透明ビン、その他のビン]、缶類[アルミ缶、スチール缶]、プラスチック類[ペットボトル、白色トレイ含むその他のプラスチック類]、廃食油)〕
4分別11種〔可燃ごみ 不燃ごみ 再資源化物(空きビン、白色トレイ、牛乳パック、空き缶、ペットボトル、新聞、雑誌、段ボール) 危険物〕
3分別13種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源ごみ(空き缶、ペットボトル、空きビン[無色びん、茶色びん、その他の色びん]、新聞・チラシ、雑誌・本、ダンボール、ミックス紙、牛乳パック、白色トレイ)〕
15分別〔可燃ごみ 不燃ごみ アルミカン スチールカン 無色ビン 茶ビン その他ビン ペットボトル その他プラスチック 新聞紙 広告 雑誌 ダンボール 紙パック 容器包装その他紙〕
5分別18種〔可燃ごみ 不燃ごみ 特定ごみ(水銀使用のもの[乾電池・蛍光管・鏡など]) 危険ごみ(ガス缶・スプレー缶・ライター) 資源物(缶類[アルミ缶、スチール缶]、ビン類[無色ビン、茶色ビン、その他ビン]、紙類[ミックス紙、新聞紙・チラシ、雑誌、牛乳パック、ダンボール]、プラスチック類[ペットボトル、プラスチック製容器包装、発砲スチロール・発砲トレイ]、布)〕
3分別25種〔一般ごみ(可燃ごみ、不燃ごみ) 資源ごみ(ビン[無色ビン、茶色ビン、その他色ビン、リターナブルビン]、プラスチック容器包装類[ペットボトル、その他プラスチック製容器包装、白トレー]、紙類[新聞、チラシ、雑誌、ダンボール、ミックス紙、紙パック]、缶[アルミ缶、スチール缶]、剪定枝、廃食用油、古布、使用済小型家電) 有害ごみ(蛍光管、乾電池、スプレー缶、ライター)〕
6分別19種〔可燃ごみ ミックスペーパー 資源ごみ(新聞、ダンボール、雑誌、紙パック、衣類、ペットボトル、ビン[無色、茶色、その他]、缶[アルミ、スチール]) その他プラスチック 有害ごみ(電池、水銀体温計、蛍光灯・電球) 有料ごみ(古タイヤ、バッテリー)〕
4分別13種〔可燃ごみ カン類(乾電池、ライター、その他カン類) ビン類(電球・蛍光灯、その他ガラス類) 資源物(新聞、雑誌、ダンボール、雑紙、飲料用紙パック、ペットボトル、白色トレー、古着類)〕 拠点回収:ペットボトル 白色トレー 古着類
【塩山・勝沼・大和地区】3分別20種〔可燃ごみ 不燃ごみ(不燃金属、乾電池、不燃ガラス、水銀含有物) 資源ごみ(缶類[スチールカン、アルミカン]、ビン類[ビン<透明、茶、その他>、ビールビン・升ビン等リターナブルビン]、ペットボトル、紙類[新聞紙、雑誌、段ボール、牛乳パック]、布類、白色トレイ、その他プラ、ミックス紙)〕 拠点回収:可不燃粗大ごみ・リサイクル家電
【田富・玉穂地区】2分別15種〔一般ごみ(燃えるごみ、燃えないごみ) 資源ごみ(アルミ缶、スチール缶、ペットボトル、茶色びん、無色びん、その他びん、その他プラスチック、新聞、雑誌、チラシ、ダンボール、紙パック、ミックス紙)〕【豊富地区】2分別10種〔一般ごみ(燃えるごみ、燃えないごみ) 資源ごみ(生ごみ、ペットボトル、その他プラスチック、新聞、雑誌、ダンボール、紙パック、ミックス紙)〕
西八代郡市川三郷町
--
南巨摩郡早川町
--
南巨摩郡身延町
--
南巨摩郡南部町
--
南巨摩郡富士川町
--
中巨摩郡昭和町
--
南都留郡道志村
--
南都留郡西桂町
--
南都留郡忍野村
--
南都留郡山中湖村
--
南都留郡鳴沢村
--
南都留郡富士河口湖町
--
北都留郡小菅村
--
北都留郡丹波山村
--
全て表示する

家庭ごみ戸別収集

市区名 家庭ごみ戸別収集
一部実施(【ふれあい収集事業】高齢者世帯や障がい者世帯を対象として実施)
未実施
未実施
未実施
未実施
未実施
未実施
未実施
未実施
未実施
未実施
一部実施(【おたすけサポートサービス】一部地域のみ実施)
未実施
西八代郡市川三郷町
--
南巨摩郡早川町
--
南巨摩郡身延町
--
南巨摩郡南部町
--
南巨摩郡富士川町
--
中巨摩郡昭和町
--
南都留郡道志村
--
南都留郡西桂町
--
南都留郡忍野村
--
南都留郡山中湖村
--
南都留郡鳴沢村
--
南都留郡富士河口湖町
--
北都留郡小菅村
--
北都留郡丹波山村
--
全て表示する

資源ごみ回収奨励金制度

市区名 資源ごみ回収奨励金制度
あり(回収量に応じて集団回収を行っている自治会に報奨金を交付)
あり(自治会単位)
なし
あり(4円/kg又2円/kg。行政区など。引受業業者の計量証明書を添付し申請)
なし
なし
あり(【資源再利用[有価物回収]運動等報奨金】3円/kgまでの範囲内、自治会対象)
なし
あり(5円/kg。自治会[区]その他各種団体を対象とし、有価物回収量で算定。事前申請制)
あり
あり(【上野原市資源ごみ回収奨励金制度】市内に住所を有する者で組織する営利を目的としない団体が対象。交付対象は段ボール、新聞紙、雑誌、紙パックといった紙類3円/kg、生きビン3円/本、色分けした雑ビン5円/kg、ペットボトル50円/kg。年度毎の団体登録が必要。※構成人員等による基本額あり。構成人員100人未満で3,000円など。奨励金に上限なし)
あり(【有価物回収報奨金】リサイクルステーションで回収した新聞、雑誌、牛乳パック、段ボール、古衣に対して3円/kgで地区ごとに報奨金の支払い制度)
あり(【資源再利用運動報奨金】対象品目:紙パック・ダンボール・新聞・雑誌・上質紙・アルミ缶・スチール缶・ペットボトル。5円/kg)
西八代郡市川三郷町
--
南巨摩郡早川町
--
南巨摩郡身延町
--
南巨摩郡南部町
--
南巨摩郡富士川町
--
中巨摩郡昭和町
--
南都留郡道志村
--
南都留郡西桂町
--
南都留郡忍野村
--
南都留郡山中湖村
--
南都留郡鳴沢村
--
南都留郡富士河口湖町
--
北都留郡小菅村
--
北都留郡丹波山村
--
全て表示する

粗大ごみ収集

市区名 粗大ごみ収集
あり
備考:有料。ステーション収集。燃えないごみの収集日に排出。15円/枚のごみ処理券を購入。
あり
備考:有料。戸別収集。事前申込制。収集日に合わせて締め切りがある。環境美化センターごみ処理施設への自己搬入も可能。
あり
あり
備考:不燃性粗大ごみのみ。2回/年。地域別。
あり
備考:無料。大月市民が一般家庭から粗大ごみを出す場合に限る。
あり
備考:可燃粗大ごみ、不燃粗大ごみの分別あり。
なし
備考:資源回収センターへ自己搬入。可燃粗大ごみ、不燃粗大ごみ、有料ごみ、小型家電については直接搬入。有料ごみ(タイヤ、大型楽器、刈払機、浴槽、温水器、マッサージチェア、スプリング入りマットレス、ソファースプリング入り)は手数料の事前納付が必要。
あり
備考:有料。粗大ごみ用シール貼付(1セット2枚つづり30円)。
あり
備考:もえる粗大ごみ月1回、もえない粗大ごみ月1回。
あり
あり
備考:有料。事前申込制。410円/10kg。
あり
備考:市内12会場において粗大ごみの拠点回収を有料で年間39回実施。
あり
西八代郡市川三郷町
--
南巨摩郡早川町
--
南巨摩郡身延町
--
南巨摩郡南部町
--
南巨摩郡富士川町
--
中巨摩郡昭和町
--
南都留郡道志村
--
南都留郡西桂町
--
南都留郡忍野村
--
南都留郡山中湖村
--
南都留郡鳴沢村
--
南都留郡富士河口湖町
--
北都留郡小菅村
--
北都留郡丹波山村
--
全て表示する

生ごみ処理機助成制度

市区名 生ごみ処理機助成制度
あり
生ごみ処理機助成金額(上限):50,000円
生ごみ処理機助成比率(上限):66.7%
あり
生ごみ処理機助成金額(上限):20,000円
生ごみ処理機助成比率(上限):50.0%
あり
生ごみ処理機助成金額(上限):20,000円
生ごみ処理機助成比率(上限):50.0%
あり
生ごみ処理機助成金額(上限):40,000円
生ごみ処理機助成比率(上限):50.0%
あり
生ごみ処理機助成金額(上限):20,000円
生ごみ処理機助成比率(上限):50.0%
あり
生ごみ処理機助成金額(上限):20,000円
生ごみ処理機助成比率(上限):50.0%
あり
生ごみ処理機助成金額(上限):20,000円
生ごみ処理機助成比率(上限):50.0%
あり
生ごみ処理機助成金額(上限):25,000円
生ごみ処理機助成比率(上限):50.0%
あり
生ごみ処理機助成金額(上限):20,000円
生ごみ処理機助成比率(上限):50.0%
あり
生ごみ処理機助成金額(上限):40,000円
生ごみ処理機助成比率(上限):50.0%
あり
生ごみ処理機助成金額(上限):20,000円
生ごみ処理機助成比率(上限):50.0%
あり
生ごみ処理機助成金額(上限):30,000円
生ごみ処理機助成比率(上限):66.7%
あり
生ごみ処理機助成金額(上限):20,000円
生ごみ処理機助成比率(上限):50.0%
西八代郡市川三郷町
--
南巨摩郡早川町
--
南巨摩郡身延町
--
南巨摩郡南部町
--
南巨摩郡富士川町
--
中巨摩郡昭和町
--
南都留郡道志村
--
南都留郡西桂町
--
南都留郡忍野村
--
南都留郡山中湖村
--
南都留郡鳴沢村
--
南都留郡富士河口湖町
--
北都留郡小菅村
--
北都留郡丹波山村
--
全て表示する

※上記は、山梨県の生活情報を表示しています。
※生活情報は生活ガイド.comから提供されたものです。直近の情報とは異なる可能性がございますので、最新情報は自治体へお問い合わせください。