北海道函館市のごみの分別情報
家庭ごみ(可燃ごみ)の収集[有料・無料] | 有料 備考:燃やせるごみ・燃やせないごみ・粗大ごみを有料化の対象とし、指定ごみ袋または処理券による従量制。缶・びん・ペットボトル・プラスチック容器包装および乾電池については無料。 |
---|---|
指定ごみ袋の価格 | ・燃やせるごみ/燃やせないごみ 40リットル=80円/枚 30リットル=60円/枚 20リットル=40円/枚 10リットル=20円/枚 5リットル=10円/枚 |
家庭ごみの分別方式 | 4分別〔燃やせるごみ 燃やせないごみ 缶・びん・ペットボトル プラスチック容器包装〕 拠点回収:乾電池 |
家庭ごみ戸別収集 | 実施(一部地域ステーション方式) |
資源ごみ回収奨励金制度 | あり(【資源回収推進奨励金】対象品目は、新聞、雑誌、ダンボール、紙パック、リターナブルびん、金属類、布類。3円/kg) |
粗大ごみ収集 | あり 備考:有料。事前申込制。30kg未満=200円、30kg以上50kg未満=400円、50kg以上100kg未満=600円。 |
生ごみ処理機助成制度 | あり 生ごみ処理機助成金額(上限):20,000円 生ごみ処理機助成比率(上限):50.0% |
※上記は、北海道函館市の生活情報を表示しています。
※生活情報は生活ガイド.comから提供されたものです。直近の情報とは異なる可能性がございますので、最新情報は自治体へお問い合わせください。